2013年7月に発症した
ひどい糖尿病の基準となる数値 14.7は
ヘモグロビンA1cというこをインターネットで調べて知ったのですが
処方された薬、シュアポストとボグリボースを一錠づつ
食前の本当に食べる前に瞬間に服用する。
ひどい糖尿病は薬でヘモグロビンA1cを抑えることに成功
シュアポスト
シュアポストは水に浸かると瞬間に溶けてしまうのです。
そして、まずい。
ボグリボース
コレステロール用の薬 アトルバスタチン
2013年7月は、もう一つ、服用していましたが薬の名前は忘れました。
糖尿病の薬は朝、昼、夜の食前、直前に服用
コレステロール用は寝る前に飲んでました。
糖尿病の薬を服用して1週間後の血液検査の結果
そして一週間後に血液検査を再度、おこなった結果
⬇
糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cの数値は
14.7→11.1へと減少
中性脂肪の数値は
1221→211へとメチャ減少
という、結果でした。
前回の診断
⬇
まだまだ糖尿病としては重度ですが
ボグリボースとシュアポストが効果があるとわかり
このまま呑み続ければ数値は下がっていくでしょうという
医師の診断でした。
100%痩せれる「糖尿病ダイエットだな。」
10キロ以上、減少した体重はまだ、減少した状態なので
「糖尿病ダイエット」だなと
楽して痩せることができるダイエット方法を発見したと
糖尿病になると、ダイエットができると、反面、喜んでいました。
喉が乾いて、トイレが近くて、疲れる
費用がかさむ・・・
その他には苦しいことも何もなかったので
2013年の糖尿病が発症したときは特に
面倒な病気ではなくて、死んじゃうとか
失明しちゃうとか、医師のおどかしじゃ〜ん
なんて、思ってました。
それと医師からは、食べすぎずに、毎日30分くらいは散歩してください。
と、注意されましたが
「痩せてるんだから、食べてもいいし、散歩も疲れるから、別にいいでしょ」
と、心の中で思ってました。
今までどおりに、普通に生活していればいいかな。と
考えて、散歩や食事の量も考えずに
糖尿病になる前と変わらない生活を続けていきました。
この記事へのコメントはありません。